商品No:100610
容量:750ml
生産地:フランス / シャンパーニュ
タイプ:白発泡
品種:ピノノワール40% ピノムニエ40% シャルドネ20%
\繊細で上品なナチュラルシャンパーニュ!/
生産者について
ムーゾン・ルルーを剛と例えると、トーマのシャンパーニュは柔。
「モンターニュ・ド・ランス」の北西側の麓にある、1級格付けの村「Chamery=シャムリー」で、トーマ・ペルスヴァル氏は、2.5haのブドウ畑から年間12000~14000本のシャンパーニュを生産しています。この村には30人弱の生産者がおりますが、ビオロジックを実践しているのは彼含めてわずか4人です。
アヴィズ村の農業学校を出たトーマ氏は、ブルゴーニュ地方のビオロジック栽培を行うワイナリーで経験を積み、2004年に蔵に戻って父を手伝い始めます。2008年からは、ビオディナミ農法も導入しました。雨が少ない夏は、草刈を控えて、草が地面を覆うようにコントロールするなど、土が適度に湿り気を蓄えた「活きた土作り」を心がけて丁寧な栽培を行っております。その後、イラクサ、トクサやタンポポを用いてビオディナミを強化していきます。畑は全体で7区画、そのうち約50%をトラディションに使用、ピノノワール33%、ピノムニエ33%、シャルドネ30%、残りはプティ・メリエ、アルバンヌ、ピノブランをほんの少し植えいます。2012年にエコセール認証を取得。
ブドウの平均収量は50~65hl/ha。圧搾はシャン入れパーニュ地方の伝統的な垂直式の圧搾機を使用。一晩デブルバージュさせた後、木樽にて天然酵母で発酵させます。乳酸発酵は自然に任せておりますが、ブドウがよく熟しているのでリンゴ酸が少なめです。結果、乳酸発酵が起こりやすく、ティラージュまでの樽熟成期間が長いので(8~11ヶ月)その間に乳酸発酵することが多いです。ティラージュの際は、リザーヴワインを混ぜず単一ヴィンテージだけで瓶詰めし、瓶内二次発酵・瓶内熟成の期間は約2年。デゴルジュマンについては、「トラディション」と「グランド・キュヴェ」は基本的にノンドザージュで、SO2の総量は25mg/Lを超えることは稀。いずれのキュヴェも、かの人気有名生産者達にも引けを取らない出来栄えです。
輸入元コメント
フランス語の「Artere=動脈」と語呂を合わせたキュヴェ名で主に北東向きの緩やかに勾配した斜面の畑で育つ3品種を木樽で発酵・熟成、20年8月にティラージュし瓶内二次発酵・熟成しデゴルジュマンしました。淡いピンクゴールド色、クリーミーな泡、カリンや完熟みかん、洋梨のアロマ、しっかりと拡がるたっぷりの旨味ととがりのない酸にまろやかな丸みが印象的です。
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
20歳未満には酒類の販売をいたしません。