キャルト・ポスタル 2023 / レ・ヴィーニュ・ド・オリヴィエ Carte Postale 2023 / Les Vignes d'Olivier

¥4,180

商品No:100803
容量:750ml
生産地:フランス/ラングドック
タイプ:赤
品種:グルナッシュ、サンソー、アラモン、メルロー、シラー

\しっかり乗ってくる旨味が夏のお肉料理にベストマッチ!/

生産者について
オリヴィエは、学生時代から親が通っていた地元のカーヴ「la part des anges」でアルバイトをしていました。ナチュラルワインを多く取り扱う老舗カーヴには、栽培地とはかけ離れたニースという場所ながら、フランス全土から、たびたび生産者が訪れていました。当時、もうすでにナチュラルワインに夢中になっていたオリヴィエは、生産者から沢山のことを吸収しワインへの探求心を深めていきました。
2011年頃から生産者を目指し、いくつかのドメーヌで見習いを経験するようになります。ニースによく訪れていたコルスのアントワーヌ・アレナやサンジョセフのピエール・ゴノン、フレデリック・リヴァトン、フィリップ・バレットなどが主に研修先でした。なかでもとりわけ影響を受けたのは、一番長く研修に挑んだティエリー・アルマンでした。厳しい環境のなか無我夢中で畑のこと、醸造、そしてワインについてを必死に学びました。

ドメーヌを構えたのは、モンペリエから北西に車を30分ほど走らせた場所に位置するアルジェリエールという村。2014年から正式に地元の生産者ベルナールさんから畑と醸造所を譲り受けると、初ヴィンテージでは軽やかなタッチで人気を博したビュバビリテタイプのロン・ルージュ、熟成を見据えたキュヴェ、ロン・ヴェールという異なる2つのスタイルのワインをリリースしました。の後、雹害や猪の被害などに合い収穫量が極端に減った年なども経験しましたが、少しずつ畑を増やしていきました。同時に健全な葡萄を提供してくれる栽培者との出会いも増え、ネゴシアンとしてもチャレンジを続けます。2022年には生産者として最も尊敬するベダリューのアクセル・プリュファーから葡萄を分けてもらいます。彼に会うと、いつも畑のこと、醸造のこと、疑問に思うことは片っぱしから聞くようにしているオリヴィエ。人柄の良いアクセルは、後輩に惜しみない知識を分け与え、情報を共有してくれています。醸造においても挑戦を怠りません。ソレラシステムは2015年から続けているし、2年前からは、新しくフードルも使い始めています。ネゴスにおいては、白ブドウ、黒ブドウ、混醸造、品種ごとの醸造、ダイレクトプレス、全房発酵、マセラシオン、ときにはルモンタージュしたものなどを、タンクも多様に組み合わせる。昨今の世界的なオリヴィエ人気はこのチャレンジの賜物!彼の感覚とセンスは、飽くなき探求心によって磨かれています。

輸入元コメント
ザクロやブラックチェリー、バラの花びらの瑞々しい香り。軽やか~中程度の濃さですが、瑞々しくてジューシー♪冷やしめの温度で、この時期にも十分に楽しめる赤ワインです。生き生きとした酸と繊細なタンニンが綺麗に溶け込んでいて絶妙なバランスです!

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
20歳未満には酒類の販売をいたしません。